かつしかネットワークは「湯野川商店」(福島県福島市)を応援しています。
■ Vol.6(2013.5発行)
■ Vol.7(2013.9発行)
■Vol.8(2013.12発行)
■Vol.9(2014.5発行)
■Vol.10(2015.9発行)
■2020/2/1-2
石巻PJT20202石巻かつしか未来会議開催(ゲストハウスみらい)
~ちょこっとあそぼ@鹿妻南~参加
■2020/1/5
石巻PJT20200105~ちょこっとあそぼ@鹿妻南~参加/小泉
今回の石巻プロジェクト
第一の目的「石巻に恋しちゃった・奈良坂プログラム」に参加。
漁船に乗ってホタテ養殖場へ行き、収穫してくる。
その中で漁場の被害、復興の現状を体感する。
筆者は車椅子仕様のため浜でBBQ準備(コンロの火おこし)
プログラムに参加しつつ、スタッフのようにお手伝いも積極的にさせていただきました。
漁場から戻ってきてからは、ホタテを炭火で焼き皆でいただきました。
何も付けずとも磯の潮味がほどよく効いていて、自然の美味を感じることができました。
プログラム主催者は、我らが石巻で常宿としているゲストハウスのオーナーでもあるので、我らが参加するということを知って、開催前から安心してくださったとのこと。
何処へ行っても「焼き物隊」の本領発揮です。( ̄∀ ̄*)
その他の写真は
石巻PJT20160402~石恋・奈良坂プログラム其の弐 より
石巻2日目は、毎回恒例の「ちょこっとあそぼ@石巻市鹿妻南」のスタッフとして協力参加してきました。
周辺の地域では、このような交流イベントがなくなりつつあるとのことで、他地域からも口コミで参加される方も増えてきたとのこと。
今回も90名近いかたが参加されました。
毎回、このイベントを楽しみにされているようで、終始笑顔が絶えず、こちらも心和むイベントとなっています。
また、主催されている「保健室のあねさん」のスタッフも周囲への目配り、心配りが素晴らしく、とても気持ちよく参加することができます。
その他の写真は
石巻PJT20160403~ちょこっとあそぼ@石巻市鹿妻南其の弐 より。